WEBサイト制作 動画コンテンツ配信

【WordPress利用者必見】世界トップクラスのmemberpressプラグインで有料会員サイトを構築!完全ガイド

すーぱん副部長
すーぱん副部長
今持っているホームページに、サブスク型の有料会員機能を追加したいんだけど、何かいい方法ないかな?
今のホームページは、何で作ったの?
まゆみん部長
まゆみん部長
すーぱん副部長
すーぱん副部長
Wordpressだよ!
それなら、MemberPressっていうWordpressのプラグインがおすすめだよ!有料だけど、機能がとても充実してる上に、コーディング知識がない人でも、簡単に有料型のメンバーシップサイトを構築することができるから、詳しく紹介していくね
まゆみん部長
まゆみん部長

 

memberpress(メンバープレス)って何?

WordPressのプラグインである「memberpress」は、有料の会員サイトを構築する為の様々な機能が揃ったオールインワンメンバーシッププラグインです。

memberpressは、コーディングが出来なくても、簡単なセットアップで誰でも1日でWordpressで作成したWEBサイトに有料の会員サイト機能を追加させることが出来る優れもの。

コーディングが出来る人は、コード編集で希望通りにカスタマイズが可能なので、希望通りの有料会員サイトを構築することができます!コーディングが出来ない、苦手な人は、テンプレートも用意されているので安心です。

海外プラグインを活用する時にまず不安に思う点は、日本語対応なのか?という点だと思いますが、memberpressは日本語もサポートされているので、日本のビジネスでも利用することができます!

memberpressの機能は?

ここからは、memberpressの具体的な機能について紹介していきます。

会員ステータスごとにコンテンツを制限する

オンラインスクールを運営する場合、入門、初級者、中級者、上級者などといった形で生徒のレベルに応じたコンテンツを作成する機会も多いかと思いますが、memberpressは会員ごとのレベルに応じてコンテンツの視聴を制限することが出来ます。

コンテンツ制限可能な条件

・毎月定額支払いのサブスク会員に対してコンテンツを公開する

・条件設定した特定の会員のみに対してコンテンツを公開する

・コンテンツごとに制限をかけられる

・特定のカテゴリーごとに制限をかけられる

・特定のタグがついたコンテンツごとに制限をかけられる

・コンテンツの一部ごと(投稿の段落、ウィジェットなど)に制限をかけられる

・期間ごとにコンテンツを順番に公開する(例:1月1日にAコンテンツを公開し、2週間後にBコンテンツを公開するなど)

・コンテンツ公開期間を設定し公開する

・PayWallを活用し、視聴権限を持たない会員に対して視聴回数を指定して公開する(無料視聴をさせて、有料コンテンツへアップグレードしてもらうように促していくなど)

無制限の会員数・コース・レッスン数の作成

会員数に制限はありません。また、コースの作成数やレッスン数も制限がないため、大規模会員サイトも構築可能です。

PayPalやStripeとの統合・柔軟な支払いサイクル

PayPalやStripeと統合が出来るため、オンライン決済が可能となります。Proプランでは、Authorize.net と統合することも可能となります。

状況によっては、オンライン決済ではなく請求書ベースでの支払いや、銀行振込みなどのオフライン決済を望む場合もあると思いますが、memberpressでは、オフライン決済の請求も可能な仕様となっています。

支払いに関して、毎月の定額請求はもちろんのこと、1回限りの支払い、無料トライアルなど様々な支払いサイクルを設定することが可能です。

オンラインコースの作成ビルダー機能

コードを書かなくても、簡単にオンラインコースを作成するためのビルダー機能が用意されています。

plusプラン以上であれば、クイズ機能や証明書、Proプランであれば、課題やクイズの採点や成績表の機能が追加されます。

クーポン発行

クーポン発行機能があるため、キャンペーンなどを実施する際に活用することができます。期限や使用回数、割引率や定額割引を決めることができます。

コミュニティーやフォーラム作成プラグインとの統合

会員同志のコミュティやフォーラムを構築したい方は、bbPressやBuddyBossなどのプラグインを統合することで構築可能となります。

bbPressはBasicプランから統合可能、BuddyBossは、Plusプラン以上の方が統合することが可能です。

通知メール

memberpressに組み込まれている通知メール機能を活用することもできますが、Mailchimp(Basicプランから統合可能)や、Active Campaign(Plusプランから統合可能)などのメールマーケティングツールと統合することで、充実した電子メールマーケティングを実施することが可能となります。

会員サイトを構築する上で必要な機能は全部揃っていますが、足りない機能は他のサービスと統合することで、機能を拡張することができます。

初回セットアップは公式サイトのこちらをご確認ください。
翻訳機能を活用することで、日本語に変換されます。

 

動画などのホスティング先はどうしたらいい?

動画などの保存先をWordPressのメディアライブラリーに入れればいいと思う方もいると思いますが、大幅に帯域幅が消費されることになり、結果SEO評価も下がってしまうなど、おすすめしません。

解決策1つ目としては、YouTubeにアップロード、またはVimeoを活用し動画を埋め込み表示させることです。YouTubeは無料で無制限で活用できますが、リンクを知っている人限定動画としても、完全にコンテンツを守ることはできません。その為、心配がある方は有料とはなりますが、Vimeoをおすすめします。

解決策2つ目としては、Amazon S3を統合する方法です。世界中で活用しているAWSは、信頼感は抜群です。メディアファイルのダウンロードを禁止したり、有効期限のあるリンクを作成することが可能となります。AWSとmemberpressの統合は、Plusプラン以上で統合可能となります。

memberpressの価格

memberpressは年間ごとの契約となります。

初年度は全プランが50%OFFで購入可能ですが、2年目からは通常価格での更新となります。

プランは3種類です。

Basic:初年度価格$179.5(年)

   更新時価格$359(年)

初めて会員サイトを構築する方におすすめプランです!

Plus:初年度価格$299.5(年)

   更新時価格$599(年)

中小企業や、カスタマイズ、クイズ機能の追加、コミュニティやフォーラムを作成したい方におすすめプランです!

Pro:初年度価格$399.5(年)

   更新時価格$799(年)

大規模会員サイトを構築したい方におすすめプランです!

Basicプランで会員サイトを構築したい人にとって機能としては充分足りると思いますが、以下の機能を活用したい方は、該当するプランをご契約ください。

Plusプラン

・無制限のクイズ機能と合格証明書の発行を希望する。

・BuddyPressを統合させSNSの様なコミュニティ機能を追加させたい。

(掲示板作成機能はないため、掲示板機能を希望する場合は、bb pressをご利用ください)

・カスタムをしたい方。カスタム開発用のMemberPress APIが解放されます。

・AWSにメディアファイルを保存したい。

・activecampaignを活用したい。

・Zapierと連携させたい。

Proプラン

・クイズ問題や、課題提出をしたい、成績を把握したい

・有料会員が友人や家族へギフトとしてサブスク会員でデジタルコンテンツを送れる様にしたい。

・オーダーバンプ機能を追加したい。

・法人アカウントを発行したい。

詳しい価格表を確認する

よくある質問

・MemberPress はどの WordPress テーマでも活用することができますか?

はい!MemberPressは、どのテーマでも活用することができます。

MemberPress には無料版がありますか?

無料版はなく、14日間以内であれば返金対応となります。

MemberPress ライセンスの有効期限が切れるとどうなりますか?

ライセンスの有効期限が切れても、メンバー会員側のメンバーシップ コンテンツは引き続きご利用いただけますが、MemberPress 管理画面や機能にはアクセスできなくなります。基本的に、MemberPress を使用する限り、ライセンスを契約しておく必要があります。

WordPressユーザーにとっては、メンバーシップ機能を追加したい時には、おすすめのMemberPressですが、1度限りの購入費ではなく、毎年ライセンス費用を更新する必要があります。

WordPressを活用してサブスクなどの有料メンバーシップサイトを構築したい方にはおすすめのプラグインです!


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まゆみん部長&すーぱん副部長

SaaS部(サースブ)では、まだ日本ではメジャーではないけど、国内で活用するのにおすすめな海外SaaSを中心に徹底研究を行い、紹介しています。 あっと驚く価格で高機能なSaaSがいっぱいです。 調べてほしい!サービスのリクエスト・SaaS部体験見学会も随時受付中です♪

-WEBサイト制作, 動画コンテンツ配信
-